熊野三山・高野山

羽田空港から、南紀白浜に移動中の

天気は快晴で、空からの景色は素晴らしく

富士山の荘厳とした神秘な姿に、胸打たれ

伊勢から和歌山の山々の深さに恐れをなし、

和歌山の川や海の色の美しさに感動しての

空の旅は、無事に終了しました。

熊野本宮大社のお詣りに始まり

熊野那智大社、那智の滝

熊野速玉大社を 車で移動しながら!

念願の旅でしたから、喜びは、ひとしおで

未知なる世界との出会いは

わくわく、ドキドキが止まらずでしたが、

やはり、感動の旅になりました。

南紀白浜を後にして

高野山に向かいました。

高野山までの山中移動は、

車でもスリル満点でした。

山崩れが多いからです。

高野山に着くと、独特の街の風情があり

お寺の方々の心の深さに感動をしまして

一路、大阪に向かい、

ハリーポッターの空間を楽しみ、

名古屋に移動して、今度は

伊勢に行きました。

伊勢から、名古屋、羽田、舞浜に移動し

舞浜の温泉で、ゆっくりとした時間を楽しみました。

本当に、忙しい旅でしたが、

経験出来ない多くの事が出来たので、

良い旅だったと思っています。

この道中?

気ずかれましたか?

乱暴な程忙しかったですが、

すべてが、愛なのだと実感しています。

可愛い大切な一人娘の為の旅でした!

楽しかったでーーーす!

| | トラックバック (0)

Ho'ike Lanakila 2018

ヤスダインターナショナルによる

ホーイケ ラナキラが6月に行われました。

ハワイの名だたるハラウによる夢の祭典です。

6月5日 (火曜日) 大阪をかわきりに、

6月6日 (水曜日) 名古屋

6月8日 (金曜日) 東京

6月9日 (土曜日) 東京

6月10日(日曜日) 東京と続きました。

私は、、、もちろん観に行きました!

あんなに凄いフラの舞台を

観られる幸せを満喫しました。

もちろん、スタジオの方々も家族も行きました。

カレイもハワイから、

ハラウ フラ オラナで来ているので、

カレイの兄も、姉も家族も観に行きました。

小さな孫達も、一番前で応援していましたが、

さすがに疲れたのか、多少は寝ていましたが、、、笑

貴重な経験になったと思います!

若いフラダンサーのパワーが凄くて

圧巻でした!!!

ハラウ フラ オラナも、いつも通りに

優しくて 綺麗で 素晴らしかったです!

カレイも 素敵でした!

ハワイに渡米して、大学で学び

フラをより学び、今のカレイがいます。

親としては、心配していますが

真面目に まっすぐに学び努力をしています。

そんなカレイを見ていられる自分が嬉しいです。

そして、そんなカレイが私の誇りです。

温かな優しさで、彼女を見守っていきたいです。

| | トラックバック (0)

第55回 Merrie Monarch Festival 2018

4月2日(月曜日)に ハワイ入りしまして、

4月3日(火曜日)から ハワイ島に行きました。

ハラウ フラ オラナの方々と一緒です。

ノホナニの 娘カレイとも一緒です。

毎年の恒例、応援ツアーです。

昨年は、スタジオの方々も

みんなで、応援に行って下さいまして

有難い事と、感謝をしています。

今年も又、私はカレイの父親と観戦にいきました。

昔的には、フルムーンでしょうか?

メリーモナクの観戦と、ハワイ島巡りです。

さすがに 娘がメリーモナクに出るので

父親としては、行かない訳には、、、

だと思いますが、

有難い事ですね!

毎年、夫婦揃って行けるなんて

最高の幸せ者だと思っています。

ハラウ フラ オラナのフラは、格別に素敵で

そして、大切な娘も参加していて、

毎年、どきどきして観ていますが、

今年も又、アッと声が出てしまう程、

素晴らしかったです。

カヒコも アウアナも

最高のフラで、フォーメーションで、感激でした。

やはり私は、ハラウ フラ オラナが大好きです!

クムファミリーに、感謝、感謝です。

あんな芸術的なフラに出会えるなんて、

娘ともども、このご縁と出会いに、、、

深々と頭を下げさせて頂きます。

ハワイ島観光は、

パワースポット巡りが出来て、良かったです。

ハワイ、そしてハワイ島

何度、訪問したのでしょうか?

今日まで、元気で旅出来る事に

やはり、頭を下げたいですね!

| | トラックバック (0)

しばらくぶりの ブログで、

久しぶり過ぎて、

ブログの書き方を忘れてしまったかな?

写真も沢山ありますが、 どうしたものなのか?

挿入方法が、記憶から削除されたようで、、、

私を心配下さった方もいらっしゃるかも?

はい!

元気で、ベストを尽くしていますので

ご安心下さい!

毎日、毎日が、、、すごく忙しいです!

基本的に、大家族なので (8人~9人です)

それだけでも、ハードな日常生活を送っています。

そして、旅好きなので探索もしています。

特に 神社仏閣めぐりが大好きで、

日々、時間があるとエンジョイしています。

何故ブログが滞るのか?

もし、気にかけている方がいたら

すみません、、、

書き込みは、好きなのですが

余裕が無くて、、、 ごめんなさい!

まとめて、書かないとだめですね、、、

頑張りまーす!

| | トラックバック (0)

もう、秋になりました。

毎日が、駆け足で過ぎていきます。

そうこうしながらも、

元気で日々過ごせるのが、嬉しいです!

先日は、ハワイでのホイケがあったようで、

私は、参加出来ませんでしたが、

カレイは、ノホナニの仲間たちと

ケラケラのケイキとフラを披露したようで、

素敵な時間を過ごせたと思います。

ホイケに参加された方々も

かけがえの無い経験をされたと思います。

良かったですね!

ハワイから、カレイが素晴らしかったと

電話を頂きまして、

電話で、カレイのお話を聞かせて頂けた事に

驚き、又嬉しくて最高に幸せでした。

本当に、ありがとうございます!

優しい心づかいに、胸があつくなりました。

そして、天国から見守って下さる

ホクラニさんを想い、涙してしまいました。

ハワイのホイケでは、沢山の方々が

カレイに声をかけて下さったようで、

ありがとうございます!

ハワイで頑張っているカレイの励みになります。

心から感謝させて頂きます!

| | トラックバック (0)

Valentine's Day Concerts 2018

2月1日 木曜日 大阪公演

2月4日 日曜日 東京公演が、行われました。

ハラウ フラ オラナも出場しました。

とても素晴らしかったです!

カレイもコンサートに 参加させて頂きました。

ハラウ フラ オラナのノホナニの仲間達と一緒に

ケイキの ケラケラグループと一緒の旅です。

私も大阪、東京と行きました。

大阪は、小さな孫を連れて飛行機で

東京公演は、仲間たちと家族で観に行きました。

沢山の日本の方々のフラも観られて

参考になり、勉強にもなりました。

大阪では、公演の後に U S Jに行き

孫達と楽しい時間を過ごしました。

中でも ハリーポッターの杖をかざす

子供達の笑顔が、可愛かったです。

また、幸せな思い出作りが出来ました。

東京公演の応援に行って下さった方々、

ありがとうございます!






| | トラックバック (0)

春を迎えて、

節分が終わりました。
今年の
村松虚空蔵尊での
豆まきは、

カレイの父親、
カレイの兄、
そして12歳
年男のトッキーが、
豆まきをしました。

トッキーのパパも
12歳の時にしました。

小さなトッキーは、
初めての事で、
ドキドキ、ワクワク
だったと思いますが、
楽しそうに、
嬉しそうに、
チャレンジしていました。

もちろん❣️
可愛かったです💕

三世代の記念すべき
節分になりました。

当日は、雨も降らず
土曜日だったので
家族で参加出来て
良かったです‼️

小さな弟達も
楽しそうに
ニコニコと
見守っていました。

いつか、
自分達の番が来ます❣️

さて、節分が過ぎると
新しい年が来ます。

昨年も、一年
静かで温かな年を
過ごす事が出来ました。

2月4日をむかえて、

新しい年に願う事は、

今年も又、
静かで温かな年に
なりますように✨

みんなが、
幸福な日々を
過ごせますように❣️
心から願っています。

登る朝日に祈り、
沈む夕日に感謝して

日々、
家族と過ごせる時間に
沢山の幸せを得ながら

触れ合える時間の
尊さを感じながら

毎日を
過ごしていけたら❣️
と願いつつ、

一歩一歩、ゆっくり
歩いて行きたいですね、

自然の美しさに
心躍らせながら、、、

とっても、
楽しみです❣️

頑張りましょう💓


| | トラックバック (0)

マネージャー

マネージャー
って?

誰かのお世話を
する仕事

誰かの為に
見えない場所で

誰かの為に
頑張る人の事

マネージャー、

最初は、
大変な仕事だと
心配をしたけど

今は、偉いなあ〜
と思っています

マネージャーで
真っ黒に日焼けして

マネージャーで
毎日練習に参加して

けなげなマネージャーに
頭が下がります

ふと思うと?
私もマネージャーかも?

ママ達も子供達の
マネージャー?

みんな頑張って
誰かの為に尽くしてる

愛する人の為に
人生を捧げてる

マネージャー
って、

偉いなあ

頑張れ‼️
マネージャー❣️

| | トラックバック (0)

舞台を終えて、

発表会が、無事に
終わりました。

皆様、
お疲れ様でした❣️

とても、素晴らしい
舞台でした💕

とても、綺麗な
舞台でした✨

とても、可愛いい
舞台でした💓

優しい愛を
沢山感じられました❣️

みんなの心が、
一つになり

お互いを
大切に思いながらの

温かな笑顔は
やはり、宝物ですね

優しいみんなと
一緒にいられる時間が、
最高に幸福です❣️

| | トラックバック (0)

Lilia・リリア

リー こと

リリアが
天に行きました

18年になります。

病気になる事もなく
ずっと元気でした

リーは、白系の小さな
ポメラニアンです

とても可愛いい
お利口さんでした

今年くらいから
歩くのがつらそうでしたが

それでも、孫たちと一緒に
楽しそうに庭を散策して、

亡くなる1週間前に
体調をくずして、

そして、、、

命のはかなさを
痛切に感じています

リーと私たちの
命の時間の違いも、、

どうして、
死んじゃうの!

どうして、
死んじゃうの?

どうして、
死んじゃうの⁉️

最後に私が
言い続けた言葉です、、

訳のわからない
言葉の連発でした

やるせない悲しさが、
命のはかなさが、
別れの切なさが、

嵐のように
私の心の中を吹き荒れて

今、リーは
家にはいません

あるのは、
可愛い写真だけです

でもきっと、
もしかしたら

私のすぐそばに
いるのかも?

言葉を話せない
リーの思いは?

リーの人生は、
どうだったのでしょう?

私の悲しさ、寂しさを
いやしてくれたリー

小さなリーをエプロンの
ポケットに入れて、

連れて歩いた思い出は、
遠い昔の事だけど

もう2度と抱いたり
ふざけたり出来ない
時間の扉の前に
立たされて、

はっと、我にかえる
自分に驚かされています

今、何を書いているのか?
支離滅裂ですが

ただ、願う事は、
幸せであって欲しい
と言う事です

亡くなったリーの
幸せは何なのか?

私には
わかりませんが、

ただ、ただ
幸せであって欲しい
と願います

いつか、いつか必ず
私達も天に行くでしょう

天が、どんな所かは、
全く未知で

地が、どんな所かも、
全くわかりませんが

それでも、みんなが
幸福に生きられますように

と、ただそれしか
祈る事の出来ない
願う事の出来ない
私ですが、、、


リリア💕
大切な人生を
私達と一緒に
歩いてくれて
ありがとう❣️

素敵な思い出を沢山
ありがとう❣️


| | トラックバック (0)

«2017・7/16 Hoike